Windows 10 Fall Creators Update 10月17日公開されています。
こんにちは!
毎日、寒い日が続きます・・・寒さに弱い金原です。
先月17日に公開されましたWindows 10 Fall Creators Update ですが、順次受講生様もUPdateされつつあります。
皆様は、いかがでしたか?遅ればせながらご案内しますね。
マイクロソフトは、Window10の機能性更新プログラム第4弾「fall creators update」の配信を、2017年10月17日より行うことを発表しました。
Window10の機能性更新プログラムは、3月と9月に配信することを公式に発表していましたが、その初回からずれることになります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/upcoming-features
「Timeline」
2時間前でも2ケ月前でも、過去の環境に戻ることができます。
まるで作業を一度も中断しなかったように、ファイル、アプリ、Webサイトに戻ることができます。
OSで行っていた作業をクラウドに記録し、時系列準に並べられたサムネイルから選ぶことで、いつでも遡って再開できるようにする機能です。
但し、残念ながら今回は間に合いませんでした。2018年春の大型アップデートまで待たなければならないそうです。
そのTime Lineと連携してCortanaの機能強化もあります。楽しみですね。
「OneDrive Files on Demand」機能ストレージを節約
OneDrive上に保存するデータをローカルと完全同期せず、使う時だけダウンロードして活用したり、クラウドのままリードオンリーで表示したりする機能です。
PCの負担が軽減されますね。
「Windows Story Remix」
AI(Artificial Intelligence:人工知能)とディープラーニングを活用して、ユーザの写真・動画を整理して動画ストーリーを自動作成するストアアプリ。
「MR(Mixed Rality:複合現実)技術のサポート」
Windows Mixed Reality対応の PC と HMD(ヘッドマウントディスプレイ)、モーション コントローラーの組み合わせ、PCと接続してVR体験。
個人的には、一番これが楽しみです。
富士通では、MRヘッドセット+モーションコントローラー(Windws Mixed Reality Hedset+Motion Controllers)が11月下旬発売予定となっています。
ちょっと、わくわくしている金原でした。
最近のコメント